|
平岡 浩一 Hiraoka Koichi ヒラオカ コウイチ
|
研究内容 【 表示 / 非表示 】
-
(概要)H反射、経頭蓋磁気刺激、運動関連脳電位、筋電図などの指標を用いてヒトの運動発現機序および理学療法手技の効果に関する研究を行っている。現在取り組んでいる課題は、姿勢制御、肢節間協調、目と手の協応、理学療法手技の効果検証などである。
(キーワード) H反射,運動関連脳電位,磁気刺激,中枢神経疾患,パーキンソン病
(関連する産業分野)88.医療業,89.保健衛生
著書 【 表示 / 非表示 】
-
パーキンソン病の理学療法第二版,医歯薬出版,2020年03月,共著,平岡浩一・他
-
リハビリテーション神経科学,メジカルビュー,2018年12月,共著,平岡浩一・他
-
パーキンソン病に対する標準的理学療法介入,文光堂,2014年01月,共著,
-
パーキンソン病の理学療法,医歯薬出版,2010年04月,共著,
-
理学療法士臨床判断フローチャート,文光堂,2009年04月,共著,
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Rhythmic movement and rhythmic auditory cues enhance anticipatory postural adjustment of gait initiation ,Somatosensory & Motor Research,2020年09月,Hiraoka K, Kunimura H, Oda H, Kawasaki T, Sawaguchi Y.
-
The Left Posterior Parietal Cortex Contributes to the Selection Process for the Initial Swing Leg in Gait Initiation. ,Brain Sciences,2020年05月,Hiraoka K, Gonno S, Inomoto R.
-
Time window of perturbation-induced response triggered by ankle motion and body sway above the ankle. ,Brain Sciences,2020年04月,Hiraoka K, Kuramitsu T, Nii N, Osumi M, Tanaka N.
-
Long-term practice of isolated finger movements reduces enslaved response of tonically contracting little finger abductor to tonic index finger abduction ,Experimental Brain Research,2020年01月,Hiraoka K, Ito S, Lutton M, Nakano M, Yonei N
-
Time and direction preparation reduce late response of ankle muscles during backward translation of support surface in stance. ,Motor Control,2020年01月,Matsuoka M, Kunimura H, Hiraoka K.