論文 【 表示 / 非表示 】
-
Ferromagnetism induced in the anisotropic stacked kagome lattice antiferromagnet Cs2Cu3CeF12,Physical Review B,2012年04月,T. Amemiya, I. Umegaki, H. Tanaka, T. Ono, A. Matsuo and K. Kindo
-
Thermodynamic properties of quantum sine-Gordon spin chain system KCuGaF 6,Physical Review B,2012年04月,I. Umegaki, H. Tanaka, T. Ono, M. Oshikawa and K. Sakai
-
Quantum Magnetization Plateau in Spin-1 Triangular-Lattice Antiferromagnet Ba3NiSb2O9,Journal of the Physical Society of Japan,2011年08月,Yutaka Shirata, Hidekazu Tanaka, Toshio Ono, Akira Matsuo, Koichi Kindo, Hiroki Nakano
-
Transition from Bose glass to a condensate of triplons in Tl1-xKxCuCl3,Physical Review B,2011年01月,Fumiko Yamada, Hidekazu Tanaka, Toshio Ono, Hiroyuki Nojiri
-
Pinwheel valence-bond solid and triplet excitations in the two-dimensional deformed kagome lattice,Nature Physics,2010年09月,Kittiwit Matan, Toshio Ono, Yoshiyuki Fukumoto, Taku J. Sato, Jun-ichi Yamaura, Midori Yano, Katsuhiro Morita and Hidekazu Tanaka
出前講義 ⇒ 出前講義一覧へ 【 表示 / 非表示 】
-
分野1 : 数学・物理・化学・生物・地学
分野2 : 電気・電子・マテリアル
タイトル : 磁石のふしぎ体験実験
概要 : 磁石と電気を用いたモーターについて,実習を交えて解説する
キーワード : 磁石,モーター
-
分野1 : 数学・物理・化学・生物・地学
分野2 : 電気・電子・マテリアル
タイトル : 電流にはたらく力 最も身近な相対論現象
概要 : 相対性理論は光の速度に近い速さなどが必要な,普段の生活からは縁遠い世界の話だと思われがちである.しかしながら,身の回りにある金属に流れる電流にも,相対論効果による電荷のバランスの崩れによって,力がはたらく.簡単な演示実験を通して身近にある相対論現象について解説する.