|
菊田 久雄 KIKUTA Hisao キクタ ヒサオ
|
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
サブ波長構造をもつ光学素子の設計・作製技術開発
-
ステレオカメラによる精密計測
-
光波干渉計を用いたステージの位置・姿勢計測
-
実時間偏光計測カメラの開発とその応用
研究内容 【 表示 / 非表示 】
-
(概要)光学素子のための表面微細加工技術の開発
(キーワード) 表面微細構造,光学素子,超微細加工
(関連する産業分野)情報機器,精密機器
-
(概要)光波干渉を利用した機械量の計測技術開発
(キーワード) 光波干渉,位相シフト,縞解析,画像計測
(関連する産業分野)精密機器,非破壊検査
-
(概要)原子間力顕微鏡の開発
(キーワード) 走査型プローブ顕微鏡,表面形状計測,力検出
(関連する産業分野)計測機器,精密機器
-
(概要)微細構造をもつ光学素子の開発と計測への応用
(キーワード) 光素子,複屈折,サブ波長構造
(関連する産業分野)計測機器,精密機器
-
(概要)レーザ光の偏光分布を制御することで穴加工における穴形状を制御する技術の開発
(キーワード) 偏光ビーム,レーザ加工,異形穴
(関連する産業分野)精密加工
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
Optical Society of America
-
公益財団法人 応用物理学会
-
一般社団法人 日本機械学会
-
公益財団法人 精密工学会
-
The International Society for Optical Engineering
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
昭和61年度光学論文賞,1987年03月,応用物理学会
-
2003年度日本セラミックス協会優秀論文賞,2004年05月,日本セラミックス協会
-
平成20年電子情報通信学会関西支部優秀論文発表賞,2009年04月,電子情報通信学会関西支部
-
第27回 光産業技術振興協会 櫻井健二氏郎氏記念賞,2012年02月,一般財団法人 光産業技術振興協会
研究シーズ 【 表示 / 非表示 】
-
偏光計測カメラによる移動ステージの精密計測
-
光波干渉を用いた形状・変形計測に関する研究
-
表面微細構造をもつ光学素子の設計
-
表面微細構造を持つ光学素子の光計測への応用
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Apodization of Asymmetrical-hole Array Gratings with Adjoint Shape Optimization Method for Efficient Perfectly Vertical Coupling,Technical Digest of 11th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication,2018年11月,Akio Mizutani, Hisao Kikuta
-
Stereo-camera system with digital image correlation method for accurate measurement of position and orientation of a positioning stage,Proceeding of 17th International Conference on Precision Engineering,2018年11月,Sihou Kou, Dai Nishida, Akio Mizutani, Hisao Kikuta
-
A grating coupler with a trapezoidal hole array for perfectly vertical light coupling between optical fibers and waveguides,Appl. Phys. Express,2017年11月,Akio Mizutani, Yohei Eto and Hisao Kikuta
-
Three-dimensional photolithography using built-in lens mask,Journal of Vacuum Science & Technology B,2017年11月, Toshiki Tanaka, Daiki Sugihara, Masaru Sasago, Hisao Kikuta, Hiroaki Kawata, Yoshihiko Hirai
-
Highly sensitive refractive index sensor using a resonant grating waveguide on a metal substrate ,Applied Optics,2015年07月,Akio Mizutani, Shinji Urakawa, and Hisao Kikuta